2025年7月6日日曜日

~のうしろで、~したあとで、最後だ

 ~のうしろで、~したあとで、最後だ、はいずれも inyuma を使います。

 

~のうしろで、~の裏で

inyuma ya~  inumaはi+nyuma(9クラスの名詞)と考えられます。場所の状況補語として使います。

Nahinze indabo inyuma y'inzu. 家の裏で花を栽培した。

nahinze=n(私が)+ a(過去の時制接辞)+ hinze(guhinga「耕す・栽培する」の完了形)

indabo =「花」(9,10)

 

~したあとで、~のあとで

nyuma ya+名詞、yo+動詞 。時の状況補語として使います。

Naje nyuma ya John. 私はジョンのあとに来ました。

naje=n(私が)+a(過去の時制接辞)+je(kuza「来る」の完了形)

 

Nanyweye icyayi nyuma yo kurya. 食べてからお茶を飲みました。

nanyweye= n(私が)+ a(過去の時制接辞)+nyweye(knywa「飲む」の完了形)

 

最後だ

ubwa nyuma, 形容詞のように使います。

Ni ubwa nyuma nogoshe imisatsi muri uyu mwaka. 髪を切るのはこれが今年最後です。[直訳すれば、「髪を切ったのは今年最後です」。髪を切った直後のことば]

  ubwa=「回」(14)

  nogoshe=n(私が)+goshe(kugosha「切る」の完了形)

 imisati =「髪」(4)

Ni ubwa nyuma nsuye Ubuyapani. 日本を訪れるのはこれが最後です。[旅行から帰ってきた直後のことば=以後日本を訪れる考えはない」

 nsuye=n(私が)+suye(gusura「訪れる」の完了形)

発音注意:gusuraをグスーラと発音するときは「訪れる」、グスラと発音するときは「おならをする」

Ubuyapani=「日本」(14)

 

  

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

否定の接辞 ta / da ②

 否定の接辞 ta / da は不定詞に挿入して「~しないこと」の意味にします。   kuvuga「話す、しゃべる」⇔kutavuga「話さない、しゃべらない」 kwiga「学ぶ」⇔  ku t iga「学ばない」 guseka「笑う」⇔ ku da seka「笑わない」   A...