2025年5月25日日曜日

 発音が難しい単語02

ni と nti

 

Nimusome(lisez [今すぐ]読んでください)---Ntimusome(ne lisez pas 読まないでください)


2人称複数の「あなたたち」、あるいは2人称単数の尊敬の「あなた」に対する命令文Nimusome.

「[今すぐ]読んでください」、と否定命令文Ntimusome.「読まないでください」を発音し分けるのが難しいです。

まず、ni は シンプルに ni です。ただし、日本語母語話者は「にゃ、に、にゅ、にぇ、にょ 」の鼻にかかった「に」を無意識に発音してしまう傾向にあるので注意。

 nti は、「nhi」のように「h」が入った感覚で発音します。

 

次に文のイントネーションですが、

NImusome 「[今すぐ]読んでください」は文頭の Ni が高いです。

 

NtiMUsome 「読まないでください」は文中の mu が高いです。

 

↑は、高い部分を大文字で表記してみました。

 

 ビデオでは、

 

Nimusome--Nimusome--nti--nti--Ntimusome. と発音しています。 

 




0 件のコメント:

コメントを投稿

否定の接辞 ta / da ②

 否定の接辞 ta / da は不定詞に挿入して「~しないこと」の意味にします。   kuvuga「話す、しゃべる」⇔kutavuga「話さない、しゃべらない」 kwiga「学ぶ」⇔  ku t iga「学ばない」 guseka「笑う」⇔ ku da seka「笑わない」   A...